1. 引っ越しやること大百科トップ
  2. 引っ越しのQ&A
  3. ≫引っ越すのは産前?産後?妊娠中の引っ越しは危険?

引っ越すのは産前?産後?妊娠中の引っ越しは危険?

産前の引っ越しは流産が怖い?産後の引っ越しは子供がいて大変?

妊娠したら家族が増えるということで引っ越すことも考えますよね。

そこで気になるのが引っ越すのは産前産後か。

それぞれのメリット・デメリットや私の実体験なども混ぜて解説していきます。

産前に引っ越す場合

産前に引っ越すメリット

  • 産後に比べてまだ子供がいないので夫婦のペースで出来る
  • 産後、万全の状態で育児に取り組める
  • 子供が生まれてからだと物が増えるので引っ越し費用も抑えれる

産前に引っ越すデメリット

  • 引っ越しは作業が多いため母体に良くない
  • 遠距離に引っ越す場合は新たに病院を見つけないといけない

正直産前に引っ越すことはおすすめしません。

特に初めての妊娠・出産の夫婦ほど産前の引っ越しは危険が伴います。

我が家はとても産前に引っ越せそうもありませんでした。

ちょっとしたことで出血があったり、お腹が張ったりと全てが初めてに経験だったので、どう対応していいかわかりませんでした。

引っ越しは荷物運び以外も重労働です。

特に妊婦からすれば荷物を詰め込むだけで大変な作業になってきます。

ですので出来るだけ産前に引っ越すのは止めておくことをおすすめします。

それでも産前に引っ越さないといけない場合は引っ越し業者が荷造りから荷解きまでしてくれるプランを選びましょう。

また遠距離に引っ越す場合は病院探しも必要になってきます。

引っ越す場合は必ず先に病院を見つけてから引っ越すようにしましょう。

産後に引っ越す場合

産後に引っ越すメリット

  • ある程度子供用品がそろった後だと間取りや必要な広さが想像しやすい
  • 出産後ある程度の期間が経っていればママの体も安心

産後に引っ越すデメリット

  • 子供のペースに合わせるのが大変
  • 児童手当など大人にはない手続き変更がある

産後も産後直後はあまりお勧めしません。

出産は想像以上に負担がかかるので産後のママは休む必要があります。

産後数か月経ったあと引っ越すのがおすすめです。

その期間で子育ての感覚もつかめたり、新居に必要な間取りや広さも想像できるようになります。

私は実際に産後半年が過ぎた頃に引っ越しました。

ただ産後は子供の世話や必要な手続きがあるのでその対策も必要になります。

引っ越し中、小さい子供は誰がみる?預けた方がいい?

いざ子供が生まれてから引っ越そうと思っても、夫婦のペースで引っ越すというわけにはいきません。

子供の面倒を見ながら引っ越す必要があります。

とは言っても子供の面倒を見ながら荷造りしたり、引っ越しするのは難しいのが現実です。

そんな時は荷造りから荷解きまでやってくれる業者にお願いするか、親戚や一時保育などを活用して一時的に子供預かってもらいましょう。

我が家はお互いの両親が遠方に住んでいるため、一時保育を活用しました。

一時保育は場所や施設によって、必要なものや料金が全然違うので事前に確認しておきましょう。

また一時保育などは予約が必要であることがほとんどですので、早目に確認しておく必要があります。

引っ越しは産後、数か月経ったあとがおすすめ!

  • 赤ちゃんが生まれた時、万全の状態で迎えたい
  • 夫婦で自由に動ける内に引っ越したい
  • 荷物が増える前に引っ越したい

という気持ちもわかりますが、母体や赤ちゃんの安全が第一。

産前だと妊婦や胎児への負担が非常に大きいです。

産後直後はママさんを休ませないといけないので、産後数か月経ったタイミングがおすすめです。

新生児の頃は多少狭くても子供が動き回ったりしないので何とかなります。

また初めての育児の場合は産前と産後では育児の経験値も大きく変わるので新居選びにも違いが出てくる可能性もあります。

そうなったら間違いなく産後、育児を経験した状態で選んだ方がいいに決まっていますよね。

荷物が増える前に引っ越したいという気持ちもわかりますが、荷物が増えても引っ越し料金を抑える方法はたくさんあります。

引っ越し料金を下げる方法は「とにかく安い引っ越しがしたい!限界まで値下げする5つの方法」をご参考ください。

cta